2014年08月07日
重かった荷物の一つ
今回の帰国でアメリカへ持って来たものの一つ。
30kg×4コのスーツケースのうちの1コは本でした。
丹波市の夫の実家に置いてあったコミック類。
どれを持って行こうか迷いに迷ってこのチョイス。
娘は 境界のRINNE と 夏目友人帳 をキボン。
私はダークなやつを読みたかったので ホーホケこと放課後保健室 と 屍鬼。
久しぶりにどちらも読みましたが・・・エエね!
どちらも作者買いなのですが、お気に入りの一つ。
暗殺教室の 殺たん はなんとなく買ってみましたが
なかなかオモシロイ英単語が載っていてエエ感じ。
渚くん、寺坂くんと一緒に英語を覚えようってことですが、カルマくんのページ参考になりました。。www
あと、暗殺教室10巻の殺せんせーと烏丸先生のケードロwwwワロタ
殺せんせーカワイイ。
7月の新刊。
かくりよものがたり4巻。 蘭丸くんカワイイ
日出処の天子以来20年以上確立されていた私の中の厩戸王子像をひっくり返してくれたコミック。
続きが楽しみですわ。
ラノベになるのかな…桜子さん。
BONES・・・?というような気もしないではないビミョーな感じ。
昔流行ったパトシリア・コーンウェルの検視官みたいなのを期待してたんですがね。。
ホントは 綾辻行人氏の本を持って帰ってくるつもりだったのですが
どこに置いたのかわからず、今回断念。
また今月 楽天BOOKSで注文しようかと。
『暗黒館の殺人』 『時計館の殺人』 『霧越邸殺人事件』 をもう一度読みたいなぁ。
2014年07月31日
神戸へ行く
久しぶりの神戸です。
大学~社会人とココで過ごしましたが、あんまり変わってへんね。
しかし、暑い。
今日は炎天下歩いて病院へ行っていたのですが、この暑さで頭がクラクラ。
血圧もなぜか下がって、午後なのに 86~47という低さでした。
ダイジョブか。。。
ココで 来月半ばに大学に特別研究員として娘さんと2人でMDへ来られるという方と会っていたのですが
この方とはアメリカ在住の日本人コミュニティのネット掲示板で偶然知り合いに。
お互い兵庫県だということで意気投合し、今回の一時帰国に合わせてリアルに会ったのですが
娘と同じ10年生になる娘さんがいるので 向こうに戻ってからもお付き合いが続きそうです。
明日はポートアイランドの先端医療センター病院へPET-CTを受けに行く予定。
造影CTも撮る予定なのですが、数年前にがんセンターで造影MRIを受けたときに副作用で
検査中から蕁麻疹や血圧低下があり、すぐ中止になったことがあるので心配やわ。。。。
当時のこのブログにも書いたけど、気を失って運ばれ処置してもらったのですが、かなりヤバかったらしい。
無事に終わることを祈る。

2014年02月14日
また雪・・・・・
先週末の雪がまだあちこち残っているのに
東京はまた朝から降っています。
あっと言う間にウチの車が真っ白に・・・。
道路もカチカチで
もうコレで今日はどこへも出かけられません。
明日は朝から原宿へ着付けのお稽古へ行かねばならんのに コマッタ・・・(´-ω-`)
電車 ちゃんと動くかなあ。
雪がやんでも雨かもしれんので超ブルーです。
そんな中、神奈川にいる夫からバレンタインのプレゼントが届きました!
さっそく、開けてみると・・・
私が愛してやまない ツマガリ のクッキー!
芦屋から取り寄せてくれたようです。
おおおお・・・さすがヨメの好物を知っている・・・。
いやあ!ホンマにありがとうさん!
ツマガリのクッキー
兵庫を離れる時、コレを買えへんようになるのが一番悲しかったですが
夫が 私の誕生日、クリスマス、結婚記念日、バレンタイン、あと関西出張時に必ず買ってくれるので
実はあまり困ってなかったりして・・・・
けど、今度は国外。
アメリカでは絶対に食べれへんやろうなぁ。。。
通販もないよなぁぁぁ。。。
僕にピッタリの箱ニャ。
アメリカでこれに匹敵する美味しいスイーツが見つかるといいニャね、かあさん。
あるかなああ・・・・ナイと思うよ。。(ヾノ・∀・`)
クッキーは無理でも、せめて大好物のラミーに代わるおいしいチョコレートを発掘したい。。。
ヤルゾ!!Σс(゚Д゚с
2014年02月09日
エレクトーン発表会
娘たちが通っている 島村楽器・ヤマハ音楽教室の発表会があり
姉妹で『名探偵コナン・メインテーマ』を弾きました。
中3の娘は 『STAGEAの達人』から世紀末ヴァージョン
3歳の時に 高砂市のサンモール ヤマハミュージックセンターへ幼児科で通い始め
東京へ来てからも続き、現在は アンサンブルゼミ。
山あり谷ありでしたが、10年以上 よくここまで続きました。
引越しで一旦ヤマハを退会しますが、船便の荷物にステージアが入っています。
ネットで大量に楽譜を購入して、アメリカでも続けていくようです。。
(さすがに教室はないようですが・・・)
小3の娘は 夏にケガでフルバージョンが引けなかったコナンをもう一度。
先月のグレード試験もこの曲で合格し、今では得意の曲の一つです。
彼女も 幼児科から現在ジュニア科2年目まできましたが、
上級へ進級せず退会することになります。
今月末に クラスで出演するスプリングコンサートが最後の舞台になりますが、
辞めても お姉ちゃんと一緒に続けて欲しい。。。
(*´∀`*)
2014年02月08日
東京も雪
全国的に大雪だそうで
東京も朝からずっと降り続いています。
いつも玄関出ると 目の前にドーンと見えている東京スカイツリー
今日はまったく見えません。
ベランダに出てみると・・・
東京ディズニーランド方面も真っ白
シーの火山も今日は見えない。。。
団地の中庭。
こんなに雪降ってんのに遊んどる子どもたち・・・ツワモノだ 。
東京メトロ 西葛西駅
電車・バスは動いてるみたいなのでヨカッタ。。。ヽ(;▽;)ノ
気をつけて行ってきマース。
2013年08月15日
ルンバく~ん ♥
外出から帰って来て、玄関ドア開けたら
一人で掃除中のルンバくんがお出迎えしてくれましたぁン!
ギリギリまで出てきてるけど、落ちないんですよねぇ・・・。
花瓶やツボにはガンガン当たっていますが。
長~い廊下もせっせと掃除。
うまく行ったり来たりを繰り返しながらゴミを取っています。
文句も言いません。
欲しいけど、今住んでる東京の家では狭くて使いこなせないなぁ
3部屋を一度に掃除しているところ。
少しの段差なら乗り越えて行き、テーブルやソファの下もすいすい走り回っていました。
タイマーをセットしておくと、勝手に掃除を初めて勝手に終了するのでスゴイ便利。
義父が設定を間違えて、深夜にガーガー掃除をし始めて怖かったこともあるそうですが・・・・。
www
掃除終了!
勝手に充電器のところへ戻って休憩してます。
エライ!
エライよ、アンタ!
最近のロボットってスゴイ~。 (・o・)
パンナコッタさん風に言うと
「ルンバッ!
オマエの命がけの行動ッ!
ボクは敬意を表するッ!」
って感じかな。
2013年01月05日
2013年01月04日
2013年01月04日
高砂から姫路へ来た
兵庫にいる間にマイタウンの兵庫オリジナル物件をすべてゲットしようと、姫路にやって来ました。
姫路城ー!(◎_◎;)
改修中?
でも無事にチェックイン完了。
次は、生田神社とポートタワーです。
今から東京で買えないツマガリとイカリのスイーツを買いがてら行って来ます。*\(^o^)/*
2013年01月02日
羽田空港
31日にペットあずかりサービスで伊丹へ出発。
1匹5000円でした。
周りのゲージは犬だらけ。
心配しましたが、無事に到着しました。
ただいま丹波市青垣町に滞在中。
雪まじりの雨がふっています。
明日は高砂市に向けて、車で出発します。